top of page

​元号が平成から令和に。

一つの時代が終わり、一つの時代がはじまります。

そのような時代のなか、我が国の産業は、ソサエティー5.0の提唱など歴史の大きな転換点を迎えています。

いかに時代が移ろうとも、日本には決して色あせることのない技術的価値があると思います。

​変化する時代のなかで技術士である私はどのように振る舞えば良いか。

その救いを私は地元秩父市の歴史に求めました。

遡ること1300年以上前、秩父では精錬を必要としない銅が産出し、毎日早馬で中央政府に届けられました。国内は大変なお祝いムードだったそうです。その結果、元号が「和銅」に改元されます。

山地に囲まれた秩父は昔から、自らの苦境を自らの創意工夫で解決し発展してきた地域です。たとえば養蚕をはじめとした商いでは、夜祭りをプロモーションとし、商人を招くなどし、その結果、時の大国フランスと生糸の取引をします。

時代が変わろうとも決して自前主義に固執することなく常に外の人たちと協力して地域を発展させてきました。
この勤勉さと創意工夫は現代の私たち技術士に通じるものがあると思います。

一つの時代、一つの時代を勤勉さと創意工夫を武器に全力で駆け抜ける。

​伝統として受け継いでいる秩父の誇りを忘れぬよう

「一つの時代」という言葉から一代とつけました。

​令和元年九月

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page