top of page

Q&Aでは、お客さまからのお問い合わせの多い疑問やトラブルについて掲載しています

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

Q. あの・・・ここは何をしている会社ですか?

A. 会社の「仕組み」を作る仕事をしています。

​  例えば、静電気事故でお困りの化学会社があったとします。

  そのような会社が今まで持っていなかった「静電気事故を防止する仕組み」をご提供します。

   お客様の声もご参考にして下さい。 ☞☞☞顧客満足度調査結果

Q. あの・・・コンサルタントってあやしいイメージしかないのですが一体どういう仕事ですか?

A. コンサルタントとはコンサルティングができる人のことです。

  コンサルティングとはお客様の望んでいる「仕組み」を提供することです。

​  例えば今までなかった「仕組み」を提供したり 0→1

  今まであったけれど使いにくかった「仕組み」をバージョンアップさせたり 1→10

​  する仕事です。

​  お客様の声もご参考にして下さい。 ☞☞☞顧客満足度調査結果

Q. あの・・・「仕組み」ってどういうことですか?

A. 例えば飲食店の「仕組み」を例にとると

  飲食店ではいろいろな作業があります。注文を受ける人、料理を作る人、レジを打つ人、食器を洗う人・・・

  飲食店をまわす一連の流れが「仕組み」です。

​  「仕組み」がないと仕事はまわりません。事故が起こるかもしれません。

Q. あの・・・コンサルティングってどんなことをするのですか?

A. まずはお客様とヒアリングを通して課題を見つけます。

  事業者、工場長にとって何が最善なのかを一緒に考え、実行し、フォローし、結果として不安を減らし、

  安心・幸せを増やします。

​  こちらをご覧下さい。 ☞☞☞コンサルティングの流れ

Q. あの・・・研修講師とコンサルタントは同じですか?

A. 研修講師をされているコンサルタントはいらっしゃいます(私もやっています)が、明確に違います。

  飲食店の例でいくと、料理の効率を上げる方法を教える、速くレジを打つ方法を教えるのが研修講師

  飲食店をまわす一連の「仕組み」を革新的な物に変える、なかった場合は提供するのがコンサルタントです。

​  研修では会社の「仕組み」は変わりません。ここが大きく違います。

Q. あの・・・費用はやはり高いですか?

A. 個人で行っているので、世間の相場と比較すると安価(1/5~1/10)だと思いますが、金額的には安くありません。

  しかし今までなかったことで足踏みしていたことに「仕組み」を導入することで組織は大きく変化します。

  「仕組み」の導入は設備投資と同じです。会社経営者であればこの感覚おわかりいただけると思います。

  結局、「仕組み」を導入することは業務が速く安くできるのです。そこをどう考えるかです。

Q. あの・・・やはり外部に頼るのは心配です

A. ご安心ください。技術士には秘密保持の義務があります。守秘義務と公益確保の間で戦えるのが技術士の強みです。

  技術士の秘密保持義務違反(漏洩)は弁護士のそれより重いものです。このことは、秘密事項が漏えいした場合、

  その経済的なダメージが計り知れないという側面を有していることに起因していることを承知しております。

  この義務は、技術士でなくなった場合にも適用され、徹底した秘密保持義務が課せられています。

​  お客様の声もご参考にして下さい。 ☞☞☞顧客満足度調査結果

Q. あの・・・技術士って聞いたことがないのですがなんですか?

A. こちらをご覧下さい。 ☞☞☞技術士とは

  弁護士、弁理士、医師、公認会計士、と並び五大国家資格の一つでもあります。

Q. あの・・・いわゆるコンサルティング会社とは何が違うのですか?

A. コンサルティング会社にも専門がいろいろとあります。おもな専門領域は、人事、財務、ITなどです。

  当事務所は技術の分野のコンサルティングです。

  この分野は他のコンサルティング会社では対応が難しい領域です。

Q. あの・・・一代ってどういう意味ですか?

A. 一つの時代、一つの時代を勤勉さと創意工夫を武器に全力で駆け抜ける。という思いを込めてつけました。

​  こちらをご覧下さい。 ☞☞☞名称由来記

bottom of page