信念は義理と人情 安全・品質で闘う経営者の解決策アドバイザー

化学を通じて経営を変える
社会と企業に貢献する プロフェッショナルエンジニア
企業研修実績
2019年12月 化学工場の静電気事故防止対策 (群馬県)
2020年1月 化学工場の静電気事故防止対策 (群馬県)
2020年11月 安全に化学物質を取り扱うために (北海道)
2020年11月 安全に化学物質を取り扱うために (東京都)
2020年11月 安全に化学物質を取り扱うために (愛知県)
2020年11月 安全に化学物質を取り扱うために (大阪府)
2020年11月 安全に化学物質を取り扱うために (福岡県)
2020年11月 化学物質のリスクアセスメントの進め方(東京都) ☞お客様の声
2021年1月 化学物質のリスクアセスメントの進め方(茨城県)
2021年2月 化学物質のリスクアセスメントの進め方(東京都)
2021年2月 化学物質のリスクアセスメントの進め方(静岡県)
2021年3月 産業廃棄物について(埼玉県)
2021年4月 M-SHELの理解と演習(東京都、他)
2021年4月 化学物質のリスクアセスメントの進め方(静岡県)
2021年5月 故障モード影響解析FMEAについて FMEAの基礎と演習(東京都)
2021年5月 技術者の倫理(東京都)
2021年5月 静電気の基礎と化学工場の静電気事故防止(群馬県)
2021年5月 技術レポートの書き方(東京都)
2021年6月 静電気の基礎と静電気事故防止講座(北海道)
2021年6月 事故・不祥事などの簡便な予兆管理法(三重県)
2021年7月 化学物質のリスクアセスメントの進め方(千葉県)
2021年8月 化学物質のリスクアセスメントの進め方(埼玉県)
2021年9月 化学物質のリスクアセスメントの進め方(東京都)
2021年10月 M-SHELの理解と演習(韓国)
2021年10月 化学物質のリスクアセスメントの進め方(宮城県)
2021年10月 化学物質のリスクアセスメントの進め方(埼玉県)
2021年11月 静電気の基礎と化学工場の静電気事故防止講座他(埼玉県)
2021年11月 静電気の基礎と化学工場の静電気事故防止講座(兵庫県)
2021年11月 静電気の基礎と化学工場の静電気事故防止講座(愛知県)
2021年12月 監督者研修(岩手県、茨城県)
2021年12月 技術者が日常維持していたい「健全な組織」他(埼玉県)
2022年5月 演習 FTA(Fault Tree Analysis)他(埼玉県)
2022年5月 静電気の基礎と化学工場の静電気事故防止講座(兵庫県)
2022年5月 技術者の倫理(東京都)
2022年5月 技術レポートの書き方(東京都)
2022年6月 静電気の基礎と化学工場の静電気事故防止(群馬県)